寒冷地では、気温の低さや降雪といった固有の気象条件に合わせて、さまざまな暮らしの工夫を行う必要があります。
厚着や除雪といった人が直接行う作業はもちろんのこと、建物の断熱性を高める、雪が積もりにくいよう屋根の勾配を工夫するなど、設備面における配慮も必要です。電気設備にもまた、同様の配慮が必要となります。屋外に露出している部分は、低温や雪の重みなどにも耐えられるよう、デザインや設置方法の工夫、資材の選択などの対応が求められます。結束バンドは電気設備の配線ケーブルを固定するために広く使われていますが、やはり寒冷地ではそれに適合した製品が選ばれます。結束バンドの主要素材となっているのは合成樹脂であり、樹脂の種類によって耐候性が異なります。寒冷地の屋外で使用される時は、低温下でも劣化しにくい素材のものを選ぶ必要があります。
また、寒冷地で使われる結束バンドについては、耐塩性を備えているかどうかも重要です。気温が氷点下まで下がる日の多い地域では、スリップ事故などを防ぐため道路や玄関先などに凍結防止剤を撒く機会がありますが、多くの凍結防止剤には大量の塩化化合物が含まれています。この塩分が物質の表面に付着すると、金属なら錆びやすくなったり、木材なら腐りやすくなったりと、劣化を早めることとなります。樹脂製品である結束バンドもまた、この劣化を免れることができません。そのため、凍結防止剤を使用する場所の近くにある電気設備には、塩害に強い素材を使った結束バンドを使うことが求められます。