銘板を屋外に設置する際には

電気設備や給排水衛生設備や空調設備などの機器や配管やケーブルは、建物を構成するものとして非常に重要な存在です。

近年、設置が進んでいる太陽光発電設備の器具類も同様に、大切なものであります。このような器具や配線やケーブルに系統や種別や仕様などが張り付けられていると、竣工後の突然の故障や大規模改修での設計や作業において、現地調査に非常に役に立ちます。設備工事は設計図面と竣工図面とが保存されているのがほとんどですが、突発に起こる故障などでは図面を探し出す時間も惜しまれるため、現場での調査が第一となりがちです。

この際に機器の仕様などが銘板などで明記されていると、その作業が効率よく行えます。故障でも調査でも、迅速かつ確実に現状が把握できることは言うまでもありませんが、こうした銘板が必ずしも配備されているとは限りません。建物の新築工事に携わる技術者や作業員は、この銘板の必要性をじゅうぶんに認識した上で、実際の工事に活かすべきであります。設備について定めている技術基準や関連した法令においては、設置することが義務とはなっていませんが、施工監理指針や共通仕様書では設備の系統ごとに仕様を明記するように記載されています。

また、屋外に設ける場合には、風雨や紫外線などの外的要因で記載された文字が薄れてしまうことがあり、読めなくなってしまいことがあります。耐候性を有する屋外用のものであると劣化の心配がなく、記録される文字も凹凸を出した処理をすると屋外設置が原因で印字が消えたとしても、仕様などを読み取ることが可能です。銘板は故障発生時の緊急調査に役立つだけでなく、改修や増築の設計や作業においてもたいせつな情報を与えてくれるメッセンジャーです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *